top of page

ヘルパーステーションこうじゅ
私たちは介護保険サービスと障がい福祉サービスの両方を提供しています。
利用者様が住み慣れたご自宅にて可能な限り自立した生活を送っていただけるよう支援を行い
一人ひとりと深く向き合い、個々のニーズに応じた良質なサービスを日々心掛けています。
利用者様が日常生活の中で生きがいを感じ、健康で楽しい日々を送り、とびっきりの笑顔を見せていただく事で、私たち介護員も幸せを感じることが出来ています。「皆が笑顔で!!」をモットーに努力を重ね頑張っています。
管理者・介護福祉士 片岡 千恵美
訪問介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の自宅を訪問し、食事・排泄・入浴などの介護(身体介護)や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活の支援(生活援助)をします。

生活援助でできること
①ご本人が生活するスペースの掃除
②洗濯、収納、アイロンがけ(必要な場合)
③ボタン付けなどの補修・衣類の整理
④利用される方の近所の店舗での食材・日用品の購入
⑤生活家電の購入(電球など)
⑥一般的な料理・片付け
⑦シーツ交換、布団干し
⑧通院同行
⑨生活資金を引き出すための金融機関同行
⑩公共サービスの申請や役所への届け出同行
⑪選挙や納税の動向・住民票の代行取得
⑫免許更新の付き添い
⑬ゴミ出し
⑭薬の受け取り
身体介護でできること
①食事介助
②排泄、更衣、洗面、清拭や入浴の介助
③体位変換、移乗・移動介助
④通院や外出介助
⑤利用者が家事を行う際、安全を確保するための声掛けや見守り
⑥共に行う調理や掃除などの家事
⑦服薬介助

※注意
訪問介護では、次のようなサービスを受けることはできません。
-
直接利用者の援助に該当しないサービス
(例)利用者の家族のための家事や来客の対応 など -
日常生活の援助の範囲を超えるサービス
(例)草むしり、ペットの世話、大掃除、窓のガラス磨き、正月の準備 など
〒001-0038
札幌市北区北38条西2丁目2-34-102
ヘルパーステーションこうじゅ
TEL 011-374-1522 FAX 011-374-1523
bottom of page